企業も人生も基本的にはゼンマイ仕掛け
今日はドイツフェスタが開催されます。
予報通り、雨も上がり日差しも出てまいりました。
いい具合にビール日和になりそうです。
今朝5時半ころ愛犬大吉の散歩で会場を通ったのですが、すっかり準備万端。
昨日の雨の中、スタッフさんたちが会場設営を頑張られたようですね。

奥にもたくさんのテントやテーブル!片付けも大変。
当日券もあるようですので、お近くの方、今からでも計画してください!
さて、昨日ヤフーショップのご注文のお客様から嬉しいメッセージをいただきました。
「妹から好きそうなお菓子を見つけたよって蜂蜜黒大豆をもらいました。 本当に美味しくて、全材料も完璧で感激しました。 他の種類もあれば食べたいと思い注文いたします。 どうぞ宜しくお願います。」
とのこと。
商売の話をしていると、「ネットショップもよく売れるのですか」なんて時々聞かれます。
通販に関してはあまり注力できていないので、検索でヒットして注文いただくケースは少ないのだろうと想像します。
どちらかと言えば、前述のように実際に食べた方が気に入って注文いただくことが多い様です。
ですから、ネット苦手な方がお電話で注文いただくこともしばしば。
近年、卸し先も順調に増えてきているので、目にしたり口にしたりしていただく機会がわずかながら多くなっていて、通販のご注文もそれに伴って若干増えてきています。
ちなみに同じ傾向は卸売にもあって、先日、新規の問屋様から「善蔵商品を得意先に紹介したいので取引できますか?」という連絡がありました。
よくよく聞いてみると、あるお店で善蔵商品を見つけて思いついたのだそうです。
当社のように広告宣伝費をかけられない企業にとっては、このように徐々に広がっていくのは、とても理想的です。
商売に限ったことではないと思いますが、物事は上手く動き始めると不思議と好循環になります。
なので、そこまでが大変だったり運も左右したりします。
でも、それ以上に大事なのは、上手く回り始めても先を見据えて次々努力を続けていくことなのだと思います。
企業も人生も基本的にはゼンマイ仕掛け。
常にネジを巻いていないと元気は無くなってきます。