20255/4
ゴールデンウィークも気が付けば後半。
お天気に恵まれてお出かけ予定の方には最高ですね。
各地のイベント関係者にとっても、余計な準備や心配がいらないのも何よりですね。
直営店「菓子と器の宮栄」は、絶賛営業中。
卸部と通販事業部は3日(土)4日(日)5日(月・祝)はお休み、6日(火)から通常営業なので、大型連休という感じはまるでありません(笑)
世間一般も今年は遠出の予定はあきらめて、近場へお出かけというのが多いかもしれません。
4連休初日の5月3日は、店番をしていた嫁さんによると、例年に比べるとそれほど忙しくなかったようです。
知り合いのお店も例年より暇だったとか。
たまたまかもしれませんが、ふと考えたのは、当町の主な観光施設の一つである「内子座」の休館の影響か??
耐震補強を含む保存修理工事の為、2024年9月から約4年間休館しています。
(ちなみに、休館中は内子座裏手にある内子座楽屋の見学受け入れをしていますので、これまでの歩み等を見ることは可能です。)
そう考えると、観光資源の経済効果のありがたみをあらためて感じます。
今日、明日は、私が午前中店番しています。
“内子座休館影響説?”が杞憂に終わって、大忙しになると良いのですが(笑)
(中座)
ブログ書いていたら急にお客様が次々と…。
お陰様で忙しい1日になりそうです。
さて、明日5月5日は、400年の歴史をもつ「いかざき大凧合戦」です。
お天気は良さそうですが、良い感じに風も吹いてくれますように!