昔ながらの製法を引き継ぎ余分なものはつかわずに、シンプルで素朴なお菓子をつくり続けています。
あちらの居間から、こちらの縁側から サクサク、ぽりぽり、ぱりぱり… 美味しい音が聞こえてきます。
「これなら安心、自分の子どもに食べさせたいね」
そんな一言から名付けられた「我が子菓子」。 着色料、香料、保存料、化学調味料は一切、使っておりません。 芋菓子、豆菓子、お煎餅、どれもやさしい味わいばかり。 木蝋と白壁の町で、まっすぐに歩んでまいります。
朝晩の冷え込みもやっと和らいできました。 近所の枝垂桜も一気に満開。 お花見も今年は各地で賑…
今朝の愛媛新聞に、絵画で聴導・介助犬育成を応援する記事が出てます。 素晴らしい取り組みをされ…
♪記念に~く~だ~さい♫ボタンをひと~つ (^^♪ (『春なのに』 唄:柏原芳恵 作詞・作曲…
お知らせ一覧へ
その名にも込めた、やさしさと想い。内子で生まれ育った宮栄の手作りの我が子菓子「 善蔵 -ぜんのくら- 」シリーズには、おいしさ・食感・安心をささえる、いろんなひみつがあります。
宮栄の想いへ