20256/8
「この先生の言うとおりにしよう」と思える医者
お医者さんに限らずですが、やたらキツイ言い方の先生、少々理屈っぽいくらい丁寧な先生、優しいけど親身になってくれてないように感じる先生、良い悪いは別として色々です。
先日は年に一度の生活習慣病予防検診でした。
胃カメラも近年は上手な先生ばかりでそれほど苦痛に感じません。
たいてい最後の検査項目の内視鏡(胃カメラ)が終わった後、その先生が診断もしてくれます。
今年もお陰様で特別大きな問題は無かったようで一安心。
数値的には、中性脂肪が高いので運動をした方が良いとか、γーGTPが高いのでお酒は減らした方が良いといった診断はされました。
この先生、外見も話し方も全体的な印象も極めて普通。
高圧的な部分は全く無いし、クールでもフレンドリー過ぎるという感じでもないのです。
でもこちらの話も聞きながら基本的には冷静かつ親身な感じでアドバイスをしてくれます。
不思議ですよね~。
今回の検診、私はこの先生に対する信頼感が一瞬で生まれ、この先生の言うことに従おうと思えたほどです。
繰り返しますが、印象的には決してカリスマ性があるといったタイプではありません。
「相性」と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、とにかく自然体で、全てのバランスが良いのです。
このような人って、仕事上はもちろんですが、この社会で生きていく上でスゴイ能力というか魅力を感じます。
私のような者には真似することさえも出来ませんが、うらやましい限りです。
ちなみに、最近の運動不足を気にしていた私は、先生のアドバイスを受けて、昨日から早朝ジョギングを開始しました。
本気度をわかっていただけましたでしょうか?(笑)
ただ、明日からとうとう梅雨入りしそうな週間予報ではありますが…。